N.A様 なでしこ塾®3期生 1stステージのご感想

N.A様 なでしこ塾®3期生 1stステージのご感想

受講しようと思ったきっかけや、受講時のお困り事はなにでしょうか?

鬱病で休職していたタイミングでした。
なでしこ塾®に出会って、復職に向けて心の健康を整えたかった、心を鍛える、
自分を変えて新しいスタートを切りたいと思えたのがきっかけです

【困り事】
・他人の目を気にして、自分がそう思わなくても、相手によって言動を変えてしまっていた
・争いや反発を嫌い、相手の理想や希望を優先していた
・他人軸で自分の気持ちに素直になれず、吐き出さず、心の内をさらけることが出来ないでいた
・~すべきの観念が強かった

受講して、そのお困り事がどのように解決されたか、教えていただけますか?

・出来事に対してそこから学べる感謝思考の訓練が出来るようになった
・私は私、あなたはあなた、という相手の課題にまで踏み込まずにいられるようになった
・「~すべき」「長女なんだから」というのはあくまでも自分の勝手な思い込みだと気づけた
・捉え方ひとつで自分も相手も幸せな選択ができること、諸行無常の思考を持てるようになり、感謝が深まり、去りゆく出来事にも動揺や執着がなくなった

なでしこ塾®を、周りの方々(どのような方)にオススメしたいと思いますか?

・自分に対してモヤモヤしている方、変わりたいと思っている方
・こんな自分の性格から卒業したい!と思っていてどうしたらいいかわからない方

上記でお答えいただいた理由を教えてください。

自分の性格は変えられないと思っていたり、今更直せない、と思っている方こそ変われるきっかけになれるため

なでしこ塾®の学びをすべて取り入れると、どのように心の質や人生の質が向上すると思いますか?またそれにより、どのように「なれる最高の自分」になることができますか?どのようなワクワクする未来が待っているでしょうか?

・出来事に対して感情のコントロールが出来るようになる
他人に左右されない生き方、考え方、捉え方が出来るようになる


Q:またそれにより、どのように「なれる最高の自分」になることができますか?
・自分自身が心身ともに健康でポジティブでいられる
・他人に対して優しく、器の大きなひとになれる
・出来事はひとつ、捉え方は無数である学びを活かせる


Q:どのようなワクワクする未来が待っているでしょうか?
・モヤモヤした出来事に対して、凹み続ける必要はない
・他人の課題に踏み込む必要はないと線引きができて生きやすい
・感情のコントロールができるようになり、感謝思考になれる

講師 今藤朱里の人柄について教えていただけますか?

心から優しく美しい心の持ち主です。内面と外面の両方が美しく、丁寧に寄り添っていただける方女性の憧れ、ロールモデルとして目指したいと思えます
自他供の幸せの選択をいつも持ち合わせており、結果的にお互いが納得できる結果に導いていただける素晴らしい女性

その他、ご感想があればなんでも教えてください。

・なでしこ塾®でのご縁と出会いは自分の適したタイミングでやってきました。必要必然のその時に飛び込んでみる、その結果正しい選択が出来た、と答え合わせが出来ました
・学べたから終わり、という感覚は全くなく、日々これからも継続的に復習し続けることや、学び続けることの大切さを知りました

ズバリ、なでしこ塾®を一言で表すとすると、どのような環境・学びの場所でしょうか?

・安心安全な学びの場所
・学びが実践できて、答え合わせのできる場所
・あっという間に時間が過ぎてしまう超集中できる学びの場所

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

なでしこ塾のアバター なでしこ塾 今藤朱里

シングルマザーの元で育ち、学歴もなくコネもない、人生の半分以上はお金のない惨めさを感じ、自己肯定感の低かった私が300万円の借金をたった6カ月で返済。運がいいことに、ありがたいことに、人様とのご縁に恵まれ、美容サロンの激戦区「恵比寿」で、美容矯正サロン『セジュリ』を運営。すぐに3カ月先まで予約の取れない美容矯正サロンとなる。お客様からの誰にも言えないというお悩みをお聞きし、解決へ導いていくうちに、本格的に東洋哲学・西洋心理学・脳科学・潜在意識を学び、人体実験を通して体系化。現在は『なでしこ塾®』塾長として、もう誰とも比べない自分が主人公の人生を歩み、なれる最高の私を実現するための講座を開催中。経営者・経営幹部の方へ、理念型経営を実現するための『なでしこ志塾』も開催中。企業研修や社員さんとの個別面談も行い、四柱推命家としても、人様のお悩みに寄り添い、根本的なお悩みの(問題)の解決のために日々尽力中。福岡県出身。

コメント

コメントする